オモチャを直す習慣が無くなったのは、プラスチックが原因なのだろうか

f:id:hamahiro881477:20200530074215p:image

オモチャ壊れちゃったし、もう捨てようかな

 

私には娘がいるのですが、最近こんな事をよく考えているなと、気付きました。

 

壊れると、大抵直そうとしないでポイしちゃうんです。

 

個人的には嫌いな考え方です。使い捨ては避けたいですし、モノは修理を楽しむものという気持ちがあります

 

簡単に捨ててしまうのは、オモチャが安いのが理由だろうなと思っていたのですが、ふと違う理由が思い浮かびました。

 

それがタイトルにも書いたプラスチックです。

 

私はプラスチック成形品を扱う会社で働いていて、昔は設計もやっていました。

なので、プラスチックの特性はよく知っています。

 

プラスチックは力を与えると粘りのある変形をしたり、加熱すると柔らかくなります。

(反対に加熱すると硬くなるプラスチックもあります)

 

また、金属と比較すると経年劣化に弱いというのも特徴です。

(種類によりますが、多湿環境に置いておくと脆くなります)

 

そして、力をかけ過ぎるとパキッと割れたり、へにゃへにゃになります。

 

ある程度までは曲がっていくんですが、ある一点を超えると一気にダメになる。

 

そして、一度割れてしまうと直すハードルが高いのです。

 

一度壊れると直しにくい

高温に溶かして繋がる事もできない訳ではないですが、200度以上は必要ですし、現実的ではありません。

 

木なら似たようなパーツを作りますが、プラスチックはそうそう作れません。

 

また、木なら複数のパーツの組み合わせで作りますが、プラスチックは大抵1つ1つのパーツが大きいはずです。

(パーツが分かれると、金型の関係でコストが跳ね上がる)

 

すると、大きなパーツの一部が壊れると、もう直すのが困難になります。

 

瞬間接着剤などで付けるぐらいしか方法は無さそうです。

それも、変形したり、力のかかる部位だとすぐ壊れてしまいます。

 

図解入門 よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第3版]

 

直せるオモチャも悪くない

モノを直すというのは、子供にとって良い経験になります。

 

失敗しても直せば良いのだと分かれば、失敗を恐れない、チャレンジ精神が育めます。

 

オモチャを選ぶ時、これは直せるのかを基準に選ぶのもアリじゃないかなと思います。

 

お値段が張りますが、木のオモチャも悪くは無いですね。

直しやすいかどうか、自分の目で見極める必要がありますが。

木のオモチャ

 

面倒くさがらないで一度直してみてはどうでしょうか。